私、ヤリスクロス契約しました。最期まで悩んだのが寒冷地仕様にするかどうかです。私の住んでいるのは、愛知県の豊橋なのですが、雪も1年に1回降るか?降らないか?というところです。そんな私が寒冷地仕様必要か?必要でないか?調べました。
ヤリスクロス 寒冷地仕様必要か?必要でないか?
寒冷地仕様と標準の違い
エンジン冷却水のLLC濃度は、
エンジン冷却水通常LLC30% →寒冷地仕様 ・LLC50%
エンジン冷却水濃度が寒冷地仕様になると50%の濃度になります。
通常の30%から50%が使われ凍結温度を下げるのが目的です。
- 冷却液の凍結温度は濃度30%で約-15℃以下で凍結。
- 冷却液の凍結温度は濃度50%で約-36℃以下で凍結。
気温-15度? 気温―30度?
気温―15度になるところってどこなんでしょう?
本州で調べてみると、1945年1月26日岩手県盛岡市藪川(標高680m)で観測された-35℃が本州一の寒さであるようです。-15度になる日数は、1年に数えるくらいしかないようですね。標高の高いところに行くとき又は北海道以外は、あまり気にしなくてもいい数字ですね。
そのようなところに行くときは、エンジン冷却水の濃度を注意しないといけないという事ですね。
エンジン冷却水の濃度を濃くすると。
エンジン冷却水の濃度を濃くすると、凍結しにくくなりますが、冷却水の濃度が濃くなると粘度が高くなり冷却水が流れにくくなるのと冷却水自体が温まり、エンジンを冷やさなくなってしまいオーバーヒートを起こしやすくなります。
濃ければいいというものでもないんですね。
フロントサイドガラス 寒冷地仕様・撥水機能プラス
フロントサイドガラスが撥水加工されるているのは、うれしい感じですね。
ウィンドシールドデアイサー寒冷地仕様プラス
雪だまりや凍結により、ワイパーが動かなくなることの防止を目的にフロントガラスに熱線を配したものです。
これもうれしい装備ですね。でも、もし、飛び石などでフロントガラスに傷が入ったら普通のガラスよりすごい修理費がかかってしまいます。車両保険入っておく必要がありますね。そもそも、凍結したままや雪が乗っているままワイパー動かしませんが。
ウィンドシールドワイパー →寒冷地仕様・ヘビータイプ
ワイパーが強力になります。
これってそもそもそんなに強力でないとだめですか?
ウォッシャータンク1.8L →寒冷地仕様・2.3L
ウォッシャータンクが大きくなります。たくさんあると、雪を融かすのに便利です。
これも必要かな?
リアフォグランプ →寒冷地仕様・有り
これも必要かな?
アウターミラーヒーター →寒冷地仕様・有り
サイドミラーにヒーターがついています。雪や水滴を除去できます。
これあったら便利かも。サイドミラーに水滴付くと見にくいですからね。
インパネアンダーカバー助手席騒音防止フェルト →寒冷地仕様・有り
運転席・助手席の足元用ヒーター吹き出し口付近を覆っているカバーのことを指します。足元に冷気が下りてくることを予防し、暖房時には車室内を温かく保ちやすくする目的があります。
これも必要かな?
フロントヒーター →寒冷地仕様・ PTCヒーター
ヒーターはエンジン冷却水の熱をヒーターに利用しています。エンジンが冷えたままの状態ではなかなかヒーターが効きません。早くヒーターを作動させ、車内温度を上昇させるために通常のヒーターに加え、電気式のヒーターが追加されています。
運転席シートヒーターついてるし、いらないかな?
ヒーターリアダクト →寒冷地仕様・有り
リヤシートに着座している方の足元付近にヒーター吹き出し口を追加することにより、後席の暖房効果を上昇させることが可能になります。
これあったらいいかなと、思ったんですが、後ろあまり乗らないか?
寒冷地仕様の費用は、
ヤリスクロスハイブリッドZアドベンチャーに寒冷地仕様を付けると、私の車はアドバンスパークがついているので、25,300円から5500円惹かれて19800円になります。
いろいろ負け惜しみを行ってきましたが
よく調べた今では、19800円ならつけてもいいかなとも思いますが、契約結んだときは、雪国行かないし、私の地域では雪降らないしいいかなと思い、セールスさんに「寒冷地仕様付けますか?」と、聞かれたとき、即答で「いらないです。」と、言ってしまいました。今、少し後悔しています。その時、「寒冷地仕様こういうものがついて、価格的にお薦めですよ。」と、説明してくれるセールスさんがいてくれたらよかったのにと思っています。
まあ、勉強不足だった私がいけないんですがね。
皆さんは、つけましたか?
-15度以下の所に行くときは、
これから、ヤリスクロスハイブリッドZアドベンチャーで、日本中をまわろうと思っているのですが、-15度以下になりそうな所に行くときは、天気予報をみて、行かないようにするか。エンジン冷却水のLLC濃度をあげるか。気を付けてドライブに行きたいと思います。
コメント